HOME >カラーコーディネート

内装の例

カラーついて

色にはどのような効果があるのでしょうか。色のそれぞれによって人に影響するものをちょっと紹介してみましょう。

RED 食欲増進・興奮・活発・強いイメージ
PINK 幸福感・柔らかい・ロマンティック・甘いイメージ
ORANGE 食欲増進・軽快・賑やか・明るいイメージ
YELLOW 脳の働きを活性化・人を引き付ける・広い・若々しいイメージ
GREEN 癒し・新鮮・リラックス・自然・平和のイメージ
BLUE 食欲減少・爽やか・知的・クール・誠実なイメージ
PURPLE 食欲減少・感性への刺激・高貴・神秘的・優美なイメージ
BROWN 伝統的・味わい・渋い・自然・控えめなイメージ
WHITE 気分解消・清潔感・清純・クール・シンプルなイメージ
BLACK 美意識の活性化・重圧・威厳・ダークなイメージ
GRAY 疲労を感じさせない・無機質・機械的・中間的・人工的なイメージ


色によって様々な影響があります。一番好きな色をベースに3色までで組み合わせて選ぶと統一感のある素敵なお部屋がつくれるかと思います。

では実際に同じお部屋を色や素材の違いによって変わる場面をみてみましょう。コーディネートの見本にするのも良いかと思います。







同じお店で同じ家具の位置でもまったく対照的です。






子供部屋も色使いによって見た目の広さも変わってきます。






モダンなタイプとエレガントなタイプの寝室






アートなタイプと和調のリビング


» インデックスページに戻る